神経難病リハビリテーション研究会

みんなでつくる神経難病リハビリテーションの未来

Inforamtion|お知らせ/イベント

2024.07.29
【イベント開催情報】第10回神経難病リハビリテーション研究会
2024.03.27
【会員限定】第6回・第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会合同シンポジウム開催
2021.12.20
【会員限定】2022年2月14日 第2回WEBセミナー開催
2021.12.20
【会員限定】2022年2月3日 第1回WEBセミナー開催
2021.01.22
【会員限定】第2回WEBセミナー開催
2021.01.22
【会員限定】第1回WEBセミナー開催
2020.08.31
【研究会中止のお知らせ】
2020.06.11
「第9回神経難病リハビリテーション研究会」講演内容を会員限定で公開します。
2019.09.26
2019 年 9 月 28 日第17回日本神経理学療法学会学術集会 研究会特別セッション 開催
2019.09.18
【イベント開催情報】第9回神経難病リハビリテーション研究会

お知らせ一覧を見る

Mission|研究会のミッション

神経難病リハビリテーションの発展を推進する環境づくり

神経難病リハビリテーション研究会は、情報交換・研究会の場づくりの中で、神経難病に関するリハビリテーションの進歩と健全な発展を推進していくことを目指しています。研究会では、「みんなでつくる神経難病リハビリテーションの未来」をコンセプトに、神経難病リハビリテーションに携わる医療関係者のコミュニティづくりを続けています。

会員相互の情報交換・研究協力・的確な情報発信による社会への技術や知識の普及活動を積極的に行ない、これまでにない医療技術の開発と、神経難病リハビリテーションの新標準を示し続けていきたいと願っています。

花山 耕三
神経難病リハビリテーション研究会 世話人代表
川崎医科大学リハビリテーション医学

Activity|活動内容

研究会

神経難病リハビリテーションの最新の研究の共有会・ワークショップを定期的に開催しています。

共同研究

医療機関・教育機関との研究協力を積極的に行っています。

Facebookコミュニティ運営

会員同士のネットワーキングと最先端研究・情報の共有、悩み・課題の相談ができる場づくりを目的としたコミュニティ運営を行っています。

Report|最新の研究報告

レポート一覧を見る

団体概要|Organizations Overview

会則について

団体名
神経難病リハビリテーション研究会
設立年月
2011年11月
世話人代表
  • 花山 耕三 医師 川崎医科大学リハビリテーション医学
相談役
  • 小森 哲夫 医師 国際医療福祉大学小田原保健医療学部
幹事
  • 今井 富裕 医師 国立病院機構箱根病院
  • 植木 美乃 医師 名古屋市立大学医学研究科リハビリテーション医学分野
  • 小林 庸子 医師 国立病院機構箱根病院
  • 中馬 孝容 医師 滋賀県立総合病院リハビリテーション科
  • 井村 保 エンジニア 中部学院大学看護リハビリテーション学部
  • 上出 直人 理学療法士 北里大学医療衛生学部
  • 菊地 豊 理学療法士 美原記念病院神経難病リハビリテーション課
  • 三浦 利彦 理学療法士 国立病院機構北海道医療センター
  • 宮川 哲夫 理学療法士 高知リハビリテーション専門職大学
  • 植田 友貴 作業療法士 西九州大学リハビリテーション学部
  • 高橋 香代子 作業療法士 北里大学医療衛生学部
  • 田中 勇次郎 作業療法士
  • 小森 規代 言語聴覚士 国際医療福祉大学保健医療学部
  • 秦 若菜 言語聴覚士 北里大学医療衛生学部
監事
  • 加世田 ゆみ子 医師 広島市立リハビリテーション病院

Admission Flow|入会の流れ(入会無料)

お問い合わせ

下のフォームよりお問合せください。入会申込書をご送付致します。

入会申込書提出

入会申込書をメール・郵送していただくか、研究会の際スタッフにご提出ください。

入会完了

年会費を支払ったら入会手続きが完了です。

Facebook コミュニティ参加

会員同士の情報交換を希望される方は、Facebookコミュニティーへの参加を申請します。
※Facebookアカウントをまだお持ちでない方はFacebookのアカウントを開設してください。

Contact|お問い合わせ

お問い合わせの種類 ※
お名前 ※
所属病院・団体名 ※
職種 ※
電話番号 ※
メールアドレス ※
お問い合せ内容 ※